測定王2
初代「測定王」から3年…「測定王2」登場!!
- 測定時間が1分から半分の30秒で測定できます。
- 血管の状態や血管年齢、元気度を簡単に測定します。
- 高性能プリンター搭載で表示結果を即座にプリントアウトできます。
業務用としての可能性が大幅にアップ
- 全国に設置した初代「測定王」から得られた情報を基に、改良を重ね開発されたのが「測定王2」です。初代機器の弱点をカバーしました。
- 測定時間の大幅な短縮で安心、安定測定ができます。
- わずかなスペースで、どんな施設にも簡単に設置できます。(工事不要)
- 触れるだけで反応するタッチモニターで高齢者の使用も安心です。
製品の特徴
心拍間変動(HRV)を計測し、自律神経のバランスも解ります
自律神経とは身体の機能をコントロールしている神経のことで、交感神経と副交感神経の二種類があります。
この二つがバランスよく正常に働くことで健康な状態を保っています。
自律神経が乱れると、寝ても疲れがとれない、やる気が起きないなど様々な不調を起こし、ストレスがたまります。
ひどくなると重篤な病気にかかるケースもあるため自分の自律神経の状態を知ることは大切です。
血管状態を見やすく表示
血管は血液を全身に送るための経路で、生命維持には欠かせません。
特に動脈は全身に血液を送り出すために、簡単に破損することのないよう弾力性がありますが、年齢と共に弾力性が失われて硬くなり、血管が細くなって詰まり、血流が滞った状態になっていきます。
これを動脈硬化といい、進行すると体内に必要な酸素や栄養素が届かず、様々な病気を引き起こします。
「測定王2」は、動脈硬化にも関係のある血管の状態を解りやすく表示します。自分の血管状態を知ることで、食生活や生活習慣を見直すきっかけにもなります。
見やすくなった測定中画面
「測定王2」は誰でもより正確に、安定的に測定ができるように測定時間を以前の1分からわずか30秒に短縮することに成功しました。これにより今まで高齢者に多かった測定不能や不安定な測定結果が大幅に縮小できました。また、測定中の画面を見やすく表示することにより、画面に集中することで測定中に動いたりする事が無くなります。
見やすい大型POPでアイキャッチも抜群!!
「測定王2」はユーザーの目線を引き寄せ、「やってみたい」の興味が湧く大型のPOPを装備しました。また、オプションで専用「のぼり」も用意しました。「測定王2」は大型ショッピングセンターなどの施設でも存在感を演出します。
3カ国語仕様
「測定王2」に日本語・中国語・英語に対応した3カ国語仕様が登場しました!!画面表示からナレーション、プリント用紙の印刷まで3カ国語で対応できます。現在、2000万人を超える外国人が来日しています。「測定王2」は海外からのお客様もキャッチできるようになりました。
医療器認可届出番号:20B2X10004000001
測定方法 | 赤外線光反射式 |
---|---|
測定時間 | 約30秒 |
測定部位 | 左右人差し指・カラータッチスクリーン適応 |
その他の機能 | コイン感知、音声ガイダンス、プリンター最先端分析アルゴリズム |
最大消費電力 | 40W |
使用環境温度 | 10℃~40℃ 湿度85%以下 |
保管範囲温度 | ―5℃~50℃ 湿度85%以下 |
重量 | 本体7kg 専用架台15kg |
本体サイズ | 本体 W340×D400×H235mm 専用架台 W330×D375×H820mm |
標準小売価格 | オープン価格 |